Musick Memorial Radio Station ~ZL1ZLD~ 見学
Facebook を見ている方は、同じ写真です。
South Cook Is.への乗り継ぎ地、ニュージーランドのAucklandで1泊し、Captain Musick を記念した“Musick Memorial Radio Station ~ZL1ZLD~”を見学しました。
広大な敷地に展開したアンテナ群と立派なシャック、でっかい送信管など古い機器類の展示など、興味深い施設です。案内してくださったのは、Ann Walker さん(ZL1BFB)。
ICOMさんがサポートしているようで、同社のポスターも。JA1CJA(JH3LSS)宮川さんがZL1ZLDを運用し、アメリカなど数局と交信しました。
ゲートから、この建物まで結構な距離がありました。

Annさんを囲んで記念撮影。散策していた観光客?に撮ってもらいました。

どんなアンテナでも張れそうです。


ZL1ZLDを運用中の宮川さん

QSL-Buro・・・もちろんクラブ員によるボランティアで運営されています

でっかい送信管などの展示コーナー

ICOMのPRコーナー

ZL1ZLDのコールサインプラークを寄贈しました(TVの上)

South Cook Is.への乗り継ぎ地、ニュージーランドのAucklandで1泊し、Captain Musick を記念した“Musick Memorial Radio Station ~ZL1ZLD~”を見学しました。
広大な敷地に展開したアンテナ群と立派なシャック、でっかい送信管など古い機器類の展示など、興味深い施設です。案内してくださったのは、Ann Walker さん(ZL1BFB)。
ICOMさんがサポートしているようで、同社のポスターも。JA1CJA(JH3LSS)宮川さんがZL1ZLDを運用し、アメリカなど数局と交信しました。
ゲートから、この建物まで結構な距離がありました。

Annさんを囲んで記念撮影。散策していた観光客?に撮ってもらいました。

どんなアンテナでも張れそうです。


ZL1ZLDを運用中の宮川さん

QSL-Buro・・・もちろんクラブ員によるボランティアで運営されています

でっかい送信管などの展示コーナー

ICOMのPRコーナー

ZL1ZLDのコールサインプラークを寄贈しました(TVの上)

スポンサーサイト