Signalink の PTT

自宅でDigital-modeをやるときは"MicroHam Interface lll"を使っているのですが、IF用softを立ち上げる必要があるので、けっこう面倒です。
それで海外に行く時は、もっと簡単なIFをと、"Signalink"を購入して棚に積んでいました。きょうCQWW-RTTYに少し参加した機会に、3台のPCで試してみたところ、一番新しいノートPC(Win7)はOKでしたが、デスクトップ(Win7)とノート(WinXP)ではPTTが働きません。MMTTYの設定をじっくり調べましたが、全部同じです。
で、ネットで調べたところ、SignalinkのPTT信号はAudioを利用してリレーで発生させており、Audioレベルが低いと動作しないのですね。デスクトップはAudioレベルを上げたら、すんなり動作しましたが、XP機はいろいろやってもダメでした。私の脳みそでは、ここまでが限界です。
スポンサーサイト