旧コールN3VOが・・・

N3VOを保持していた頃、一時「arrl.net」に、このコールをつかっていました。わたしが返上した後の方も、このコールを「arrl.net」に使われたのは自然の成り行きです。ところが、そのアドレスがわたしの当時のメール相手のアドレス帳に残っていたのです。これまで、わたしの送ったメールに返信を頂くパターンが多かったので、ハプニングは起こらなかったのですが、たまたま間を置いて返信されたため、古いアドレスもくっついて、現在のN3VOさんにも届いてしまったわけです。
いま、わたしのUSコールは孫の翔太が一時持っていたW7AVOを引き継いでいますが、メールのコールはJAを使っています。日本でも、再割り当ての関係で、「jarl.com」にも、こんなことが起こらないのでしょうか。
スポンサーサイト